まだ需要拡大と言うか?
|
- 2013/02/26(Tue) -
|
![]() このところ毎日同じ話。 「〇〇出来ますか?」 「一寸...時間掛かるけど...」 「量は、どのくらい出来ますかね~」 「....」 「価格は言えません。」 ものが無い!? 需要拡大ですか? 本当ですか?今ですら出来ないのに... やれるようにするしか無いじゃ無いですか。 |
ダブルスタンダード?
|
- 2013/02/26(Tue) -
|
総論OK 各論○×・×!
本音と建て前 「すべきこと」と「やれること」 何とも難しい 自分もまわりの人も、どこまで真剣に話せば良いのか? 景気も全体の雰囲気は、何となく良い。 でも具体的な話になると、明確に言えない。 折角大きな予算が付いたのに、使えない。 真剣にやろうとすると、苦笑いされる。 馬鹿と思われても、自分は信念に基づいて行くしかない。 |
売れないから
|
- 2013/02/05(Tue) -
|
売れないから伐らない。売れないからつくらない。
我々業界の悪い癖。 需要拡大はどうする? 他にやり方(戦略)は本当に無いのか? 考えを改めなきゃ何も変わらない。 |
インフル・インフラ・インフレ
|
- 2013/02/03(Sun) -
|
年明けからややこしい言葉???が飛び交う。
当社の年寄りも分かっているのか、分かっていないのか、ごちゃ混ぜで使っている様子。 先日のあるパーティの壇上で挨拶した方も「インフラが..、インフレが○×Δ××」 いずれにしても生活や経済の基盤整備は何が必要なのか?考えて、 膨張させすぎて実態とかけ離れないように、 良い影響(前向きな考え)は、広げて欲しい。 |
| メイン |
|