一昨年業界団体の会長を引き受けて、先週末に盛岡で開催された全国大会をもってその任期と事業を終えることが出来ました。

任期中は、全国の方々に協力を頂いて運営をして参りました。
そして、締めくくりとしての全国大会。

ここでも開催地である岩手県、東北地区の皆様に準備から、運営に至るまでお世話になりました。
彼らの中には、震災で被害を受けた会社、従業員さんを亡くされた方もいらっしゃいます。
でも、彼らは明るく頑張ってくれました。

もともと彼らからは、寡黙ながら地道に頑張る、忍耐強さを感じていましたが、今回一緒に打合せや準備、運営での動きを見て、その緻密さと明るさにも敬服しました。
自分は同じような状況で頑張れるだろうか?
まだまだやらなきゃ。
そしてまた、先輩達の思いや考えに触れることも多かった一年でした。
ついつい、今の自分たちが一番苦労していると思いがちですが、その時代毎に様々に悩みや苦労があり、皆それを
克服してきた。
こんなことやってて良いのか?もっと違うことをすべきだと議論することも多いですが、これは昔からそうなんだ。

皆さんのお陰で、すばらし大会が出来、満足の一年間がおくれました。

盛岡は、良い街です。
歴史と文化、自然、夜の盛岡も良かったぁ。
また行こうと思います。
みんなありがとう!