受賞記念・学位取得記念講演会
|
- 2014/06/09(Mon) -
|
日頃お世話になっている林産試験場研究員の方の講演会が開催されます。
記 念 講 演 会 のご案内 平成26年6月1日 NPO法人北海道住宅の会 理事長 林 芳 男 拝 啓 日頃、北海道住宅の会の活動にご理解と多くのご支援・ご協力をいただき心より御礼申し上げます。 さて新年度を迎えましたが、この処の国内外の難しい諸問題と気候変動等々北海道に生きるわたしたちが真剣に考えて行動せねばと思考します。 道産材の利用拡大を推進しています当会の記念講演会を開催いたします、ご多用のことと推察いたしますが是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。 敬具 記 日 時 平成26年6月20日(金)15:00~16:30 会 場 札幌グランドホテル別館 4階 「こまくさ」 記 念 講 演 会 「北海道科学技術奨励賞」 受 賞 大 橋 義 徳 氏 北海道立総合研究機構 林産試験場 研究主査 「人工林材の利用拡大に向けた高性能な木質構造材料の開発」 「農学博士」 学 位 取 得 古 俣 寛 隆 氏 北海道立総合研究機構 林産試験場 研究主任 「国産木材の利用に対する社会科学的アプローチ ~LCA.経済波及効果.利益分析~」 交 流 会 中華レストラン「黄 鶴」 17:00 ~(会費:5,000円会場にて) 複数名での参加歓迎、多数のご参加をお待ちいたします。 ****************************** ご 回 答 **************************** 記 念 講 演 出席します( 名) 欠席します 交 流 会 出席します( 名) 欠席します 御社名 ご氏名 ************************ mail : takakura@do-make.jp ********************** ご回答は、6月16日までに、メール&FAXにてお願い申し上げます。(fax:011-856-1522) NPO法人 北海道住宅の会 事務局 高 倉 俊 明 (090-8902-3785) |
| メイン |
|