日進月歩
プロフィール
Author:吉田良弘
ようこそ!
最新記事
何故丸太のまま使わないのか (06/28)
韓国 展示会に出展しました (03/11)
2019年 あけましておめでとうございます (01/01)
道産ディメンションランバー (11/27)
ホープ (10/23)
最新コメント
hachiya:何となく (06/07)
hachiya:久々に書こう (06/02)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/06 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/11 (1)
2018/10 (2)
2018/09 (4)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (3)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/09 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/06 (2)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2017/01 (2)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/10 (3)
2016/09 (1)
2016/06 (2)
2016/04 (3)
2016/02 (2)
2016/01 (2)
2015/12 (4)
2015/11 (6)
2015/08 (2)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/11 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (4)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/05 (1)
2014/04 (2)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (5)
2013/12 (1)
2013/11 (3)
2013/10 (2)
2013/09 (5)
2013/08 (2)
2013/07 (1)
2013/06 (2)
2013/05 (1)
2013/04 (5)
2013/03 (2)
2013/02 (6)
2013/01 (1)
2012/12 (4)
2012/11 (6)
2012/10 (6)
2012/08 (1)
2012/07 (3)
2012/06 (15)
2012/03 (1)
2012/02 (2)
2012/01 (7)
2011/11 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/08 (2)
2011/06 (3)
2011/05 (5)
2011/04 (5)
2011/03 (2)
2011/02 (1)
2011/01 (7)
2010/12 (3)
2010/11 (7)
2010/10 (8)
2010/09 (6)
2010/08 (6)
2010/07 (3)
2010/06 (11)
2010/05 (10)
2010/04 (16)
カテゴリ
未分類 (20)
雑感 (170)
紹介 (79)
カレンダー
06
| 2014/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
(株)ヨシダtop
twitter
道木青
イメージビデオ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
成長産業化
- 2014/07/14(Mon) -
林業・木材産業に対する政策、号令が心強い。
・森林・林業再生プランの自給率50% 3,900m3の木材供給へ
・「攻めの農林水産業」
・林業の成長産業化
いよいよこの業界も前向きに考える時期に来た。
我々も発想ややり方を変えなければならないと思う。
既存の延長線上では何も出来ない。
需要、市場は有る。どうやって供給して行くか?
地域間、業界内の足の引っ張り合いはしてはいけない。
本気度合が問われる。
この記事のURL
|
雑感
|
CM(0)
|
TB(0)
|
▲ top
|
メイン
|