主体的に...
|
- 2014/10/21(Tue) -
|
19日に開催された「木育next10」であらためて「木育」の目的を確認した際に心に留まった言葉
「主体的に考え...」 まわりがどうだから、みんながそう言っているからというのは恐ろしい。 間違った方向に進んでいても誰も止められない。 過去の戦争の時もそれで失敗した。猪瀬直樹氏が指摘した「空気」 今の社会、雰囲気はどうだろう?そうなんじゃないのか? また繰り返すのか? 同日夜に放送されたNHKスペシャルが興味深かった。 http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/1019/NHKスペシャル 歴史は繰り返される。 伊丹万作の言葉も。「だまされた」では済まない。 主体的に考え、行動する。 自分はそうありたい。 |
下期スタート
|
- 2014/10/01(Wed) -
|
無事半期を終え、下期のスタートとなりました。
朝晩は冷えて来ましたが、快晴です。 ![]() 写真の樽前山は穏やかですが、先日大きな被害をもたらした御嶽山と同じ警戒レベル1だそうです。 我々もその時のために備えをしなければなりません。 ![]() 原木土場はぎゅうぎゅう詰めの状態です。 朝礼では頑張って生産しようと話しました。 下期もよろしくお願いいたします。 |
| メイン |
|