fc2ブログ
ウッドショック
- 2021/05/29(Sat) -
ウッドショック
いわゆる"ウッドショック”で大変なことになっている。
当社も原木不足もあり、注文に応じ切れていない。
当社では、昨年からこの"異変”が現れていた。既存の製品の売れ行きが悪くなり、ホームセンター向けのDIYが忙しくなっていた。
これは巣ごもり需要による変化とともに、海外の木材を思うよう買えない状況の表れでもあった。
当社は基本国産原木の製材であるが、2年前に原料不足から北米のスプルースを仕入れて製材をした。その時既に輸入業者さんが、思うように買えないという話をしていた。

話を進めて、
この状況も何時どうなるのか予測が出来ない。
いつか"落ち着く”だろうと思う。ただし、日本は以前のようには海外製品を買えない、買わないと思う。
そもそも国内需要が落ち着くはずだから。
反対に世界の人口増加に伴い需要は増えて行く。

国内林業、木材関連業者にも温度差がある。
そもそも世の中全体の需給に影響されない規模やスタイル、地域限定の商売をしている業者には関係ないのかもしれない。

ただ、国産材のチャンスだと思っている、チャンスにしたいと思っているなら、今すぐ動かないと一時的なパンデミックで終わり、
今までと同じように衰退に向かうだろうと心配している。
国産材がどれだけ出来るのかを見極められる時だと思う。


この記事のURL | 雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<本日の土場 | メイン | 2020年仕事納め>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://tomakomaiyoshida.blog115.fc2.com/tb.php/296-88025927
| メイン |